企業情報 company

greeting

挨拶

人にやさしく、地球環境にやさしく―

当社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

昨今、日本でも、また世界でも、衛生面、安全面等さまざまな食に関する問題が報道されており、 これまでになく、食の安全について、企業の姿勢が厳しく問われております。

また、近年パンデミックを起こしておりますコロナウイルスに対する感染予防対策は、今までにない衛生管理体制を必要としております。

当社では、従来より衛生面に最大限配慮し、安心して召し上がっていただける食品の提供に取り組んでまいりました。

特に、工場内殺菌、食材殺菌に導入しております「オゾン殺菌」は、人体・食品に全く無害でありながら高い殺菌効果を発揮し、食の安全に大きく寄与する体制となっております。

また、地球環境問題も、これからの食を考えていく上で大変重要な問題です。
当社では、シートの不使用、飼料へのリサイクルなど、地球環境に配慮した食品づくりを行っております。

美味しい食事は、確かな安全・安心から。
そして、我々の食の大元となる安全な食材は、健全な地球環境の恵みです。

今後も一層の努力で、環境に配慮しつつ、確かな安全と美味しさ追求してゆく所存です。
どうぞ、ご支援、ご指導、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

株式会社 三原給食センター
代表取締役
 吉池 覚

社 訓

一 私達は 感謝の気持ちでお客様に接し ご要望にお答えします。

一 私達は 清掃・清潔・迅速 に徹し 衛生的な食品を作ります。

一 私達は 互いを尊重し 助け合い 効率の良い作業をします。

一 私達は ”即行即止” に徹し 共に精進します。

一 私達は 挨拶を徹底し 明朗活発な職場にします。

policy

衛生・環境ポリシー

地球環境問題に対する取り組みとして、「人と環境にやさしいお弁当作り」に取り組んでいます。

製造工程の滅菌作業

オゾン(O3)発生装置を工場内に2台設置し、工場内をすべて殺菌! 写真はオゾン発生装置と、オゾン天井降下ノズルの配管です。手洗い殺菌にも利用しております。

【オゾンとは?】 オゾンは酸素原子3個からなる気体で、高い酸化力を発揮し殺菌・脱臭を行います。作用後は短期間で酸素となり残留しないため、自然や環境に優しいという特徴があります。しかも食品添加物認定済み(70番)なので、「人・食品」に対し安全です。

【生野菜は大丈夫?】 一般的に、加熱食材は熱により殺菌されますが、生野菜を使用したメニュー(サラダ・和え物・酢の物等)は別途殺菌が必要になります。水道水の殺菌力では不十分ですし、化学薬品では人体や環境に影響することもあります。当社では生野菜はすべてオゾン水による殺菌を行い、保管用冷蔵庫にもオゾン殺菌を導入しております。


オゾン発生装置

天井降下ノズル

オゾン水殺菌

冷蔵庫内ノズル

給食容器・調理器具の殺菌

当社のお弁当容器は、以下の工程により完全に殺菌されています。保健所の検査においても、大腸菌群並びにその他の食中毒菌とも検出されたことがなく、優秀との評価をいただいております。


①殺菌洗剤による殺菌工程

②高温洗浄機による洗浄工程

③高温殺菌保管庫による殺菌工程

④殺菌完了!(保管庫内)

容器が無菌なのはもちろんのこと、製造工場に殺菌システム、殺菌工程が確立されていることが大切です。当社では使用する食器容器すべてを保管できる高温殺菌保管庫を設置しております。

環境保護のため、シートを使わず、残飯も廃棄なし

【シートのリサイクル???】 シートは、リサイクル法によってリサイクルされなくてはいけません。しかし、そのためにはシートを洗浄する必要があり、多くの業者は残飯と共に焼却処分をしているのが実情です。これはまさに、資源の無駄遣いであり、環境汚染や地球温暖化の原因となるものです。当社では、環境保護のため、シートを使用致しません。

【残飯のリサイクル】 当社では、右図のように回収された残飯はすべて分別し家ちく飼料として回収していただいております。残飯の分別は大変な作業です。しかし、社員一同自然のリサイクルのため頑張っております。

以上のポリシーのもと、お客様にお喜びいただけるお弁当作りを目指し社員一同頑張っております。今後ともより一層のご愛顧をお願いいたします。

会社概要

社名
株式会社 三原給食センター
所在地
〒723-0051 広島県三原市宮浦4丁目1番4号
TEL 0848-64-8585 FAX 0848-64-8587
創業・設立
創業 1962年 8月 1日
株式会社設立 1969年 9月 11日
資本金
10,000千円
営業所
本社工場
学校法人 山中学園 如水館中高等学校
社会医療法人 興生総合病院
和牛処 信
主要事業
給食事業 仕出し事業 配食受託事業
主要取引先
三菱重工株式会社 株式会社 嵩心 学校法人 山中学園 如水館中高等学校 学校法人 みどり学園 学校法人 西田学園 糸崎幼稚園 医療法人 仁康会 小泉病院 社会医療法人 興生総合病院 特定医療法人 大慈会 三原病院 株式会社 トッツ ポシブル医科学株式会社 社会福祉法人 聖光みのり会
役員構成
代表取締役社長 吉池 覚
取締役会長   吉池 清
従業員数
50名

プライバシーポリシー

株式会社三原給食センター(以下、「当社」といいます)は、以下の方針に従って個人情報を取り扱います。

1.個人情報の取得について

 当社は、適正かつ公正な手段によって、お客様の個人情報 (お名前、住所、電話番号、電子メールアドレス等)を取得し、下記の目的に必要な範囲でのみ取得・利用いたします。

2.個人情報の利用について

 当社は、お客様の個人情報を、当社の正当な業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

3.個人情報の安全管理

 個人情報への不正アクセスや、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防ぐため、技術的対策を実施し、また安全管理体制を整備してお客様の個人情報の保護に努めます。

4.個人情報の第三者提供について

 当社は、お客様の個人情報を、利用目的の範囲内で、配送業者等の委託業者に提供する場合がございます。委託先には個人情報を適正に管理している業者を選択いたします。
当社は、法令に定める場合や、配送等のために最小限の開示をする場合を除き、お客様の個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供・開示いたしません。

5.保有個人データの開示・訂正・利用停止・消去について

 当社は、当社がお預かりしておりますお客様の保有個人データについて、お客様から開示・訂正・利用停止・消去のご請求をいただいた場合は、ご本人様であることを確認させていただいた上で所定の手続により合理的な範囲で対応させていただきます。

反社会的勢力
排除ポリシー

株式会社三原給食センター(以下、「当社」といいます)は、反社会的勢力との関係を遮断し、社会・経済の安全と健全な企業経営を実現するため、以下の方針を遵守します。

1.反社会的勢力との関係遮断について

 当社は、反社会的勢力による不当な要求等には一切応じません。また、反社会的勢力との取引関係を含めた一切の関係を遮断・排除し、経営への関与を認めません。

2.反社会的勢力に対する組織的対応について

 当社は、反社会的勢力による不当要求に対しては会社全体で問題解決に努めるとともに、警察・暴力追放広島県民会議・弁護士等の外部専門機関と連携して対応を行います。

3.反社会的勢力による侵害行為に対する法的対応について

 当社は、反社会的勢力による脅迫行為や権利侵害行為があった場合、警察・弁護士等と連携し、民事・刑事の両面から断固とした法的対応を行います。

4.反社会的勢力に対応する役職員の安全確保について

 当社は、反社会的勢力に対応する役職員の安全確保に全力で取り組みます。